• Home
  • About
  • Blog
  • 木のお鏡餅 Sサイズ 

    木のお鏡餅 Sサイズ

    大きさ: 幅 約12㎝ × 奥行 約12㎝ × 高さ 約 20cm

    材料 : 餅     栃(とち)
        橙     欅(けやき)
        三方    檜(ひのき)

    塗装 :餅     白砥の粉
        橙     無塗装
        三方    漆



    毎年大好評の木のお鏡餅。



    漆塗りの三方がセットになっているので、そのまま飾って頂くだけで
    お洒落で上品な雰囲気になります。


    "お餅は白"
    お餅部分は厳選した白い栃の木を材料にして作っています。
    その上から白色の砥の粉(とのこ)でお化粧する事によって、
    まるで本物の餅のような質感を演出。
    塗料で白く塗っているわけではない、
    木の良さを活かした仕上げがリアルで高級感があります。


    "漆塗りの三方(さんぽう)"
    わたなべ木工芸のオリジナルの漆塗りの三方。
    丁寧に作られた三方は、雛祭りやこどもの日、お月見、
    その他お祭りなどの時にも活躍してくれます。


    "橙はなぜこの形??"
    「長く家が繁栄しますように」という意味でかざられる橙。
    この部分は「宝珠(ほうじゅ)」の形をイメージしています。
    三方の穴の部分もこのイメージで作られているそうです。
    宝珠を得るとどんな願いもかない、欲しいと思っている
    宝物を作り出すと言われているとてもありがたい形。
    木目がとてもきれいな欅の木で作っているので、
    お餅部分とのバランスが良い。


    ”大きさは3種類”
    大きさは3種類から選べます。
    Sサイズは玄関先やデスクに。
    Mサイズはリビングや床の間。
    Lサイズは広いお部屋や事務所にも。
    それぞれお部屋や用途に合わせてお選びください。

    *木目に特徴があるもの、小さな節があるもの、黒っぽく見えるものなど
     天然木の自然な風合いとご理解ください。

    ¥11,000

    予約商品

    発送予定:2023年12月10日 から順次発送

    ※こちらの価格には消費税が含まれています。

    ※別途送料がかかります。送料を確認する

    送料・配送方法について

    この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
    ¥7,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

    • ヤマト宅急便

      ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

      送料は地域により異なります

      • 北海道

        ¥900

      • 東北
        青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
        山形県, 福島県

        ¥700

      • 関東
        茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
        千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

        ¥500

      • 信越
        新潟県, 長野県

        ¥500

      • 北陸
        富山県, 石川県, 福井県

        ¥500

      • 東海
        岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

        ¥500

      • 近畿
        滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
        奈良県, 和歌山県

        ¥500

      • 中国
        鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

        ¥700

      • 四国
        徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

        ¥700

      • 九州
        福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
        大分県, 宮崎県, 鹿児島県

        ¥700

      • 沖縄

        ¥1,340

    ※¥7,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

    再入荷のお知らせを希望する

    年齢確認

    再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

    メールアドレス

    折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「watanabemokkougei.com」を許可するように設定してください。

    再入荷のお知らせを希望する

    再入荷のお知らせを受け付けました。

    ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
    メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
    通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

    折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「watanabemokkougei.com」を許可するように設定してください。


    毎年大好評の「木のお鏡餅」。


    漆塗りの三方がセットになっているので、そのまま飾って頂くだけで
    お洒落で上品な雰囲気になります。

    お餅は白

    お餅部分は厳選した白い栃の木を材料にして作っています。
    その上から白色の砥の粉(とのこ)でお化粧する事によって、
    まるで本物の餅のような質感を演出。
    塗料で白く塗っているわけではない、
    木の良さを活かした仕上げがリアルで高級感があります。

    漆塗りの三方(さんぽう)

    わたなべ木工芸のオリジナルの漆塗りの三方。
    丁寧に作られた三方は、雛祭りやこどもの日、お月見、
    その他お祭りなどの時にも活躍してくれます。

    橙はなぜこの形??

    「長く家が繁栄しますように」という意味でかざられる橙。
    この部分は「宝珠(ほうじゅ)」の形をイメージしています。
    三方の穴の部分もこのイメージで作られているそうです。
    宝珠を得るとどんな願いもかない、欲しいと思っている
    宝物を作り出すと言われているとてもありがたい形。
    木目がとてもきれいな欅の木で作っているので、
    お餅部分とのバランスが良い。

    大きさは3種類

    大きさは3種類から選べます。
    Sサイズは玄関先やデスクに。
    Mサイズはリビングや床の間。
    Lサイズは広いお部屋や事務所にも。
    それぞれお部屋や用途に合わせてお選びください。

    通報する

    RELATED ITEMS