深椀
具だくさんのお味噌汁や豚汁、お茶漬けにも最適!!
<5㎜高くしただけなのに100mlも多く入ります>
一般的な汁椀は適量を入れた状態で約200~250ml入ります。
それは、わたなべ木工芸の「布着せ汁椀」「めし椀」でも
同じです。
しかし、この「深椀」は高さを7.5cmと他のお椀よりも5㎜高く
する事により、適量を入れた状態で約300~350mlと100mlも
多く注ぐ事ができます。
この違いは、たっぷりお味噌汁をよそいたい方や
具だくさんのお味噌汁や豚汁がお好きな方には
とても嬉しい大きさです。
お茶漬けにも余裕を持って使っていただけます。
<端反(はぞり)の形で口あたりがやさしい>
お椀の縁のところが唇のかたちに沿うように
少し外側に張り出しています。
飲みやすく口当たりがやさしい。
そして、見た目にも美しいシルエットになっています。
<欅の木目(もくめ)と漆の艶が長く使う事によってより美しくなる>
材料の木は欅(けやき)の木で作っています。
木目がとても美しい木です。
そして、艶(ツヤ)のあまりでない漆を塗り重ねる事に
より、日常で使いやすく上品な仕上がりになっています。
毎日使っていただく事により漆の透明度が増し、
木の杢目が生み出す自然の風合いと、漆の美しさがより際立ちます。
<ろくろで削って筋を残す事により滑りにくい>
漆器のお椀は持った時に滑りやすいもの。
なんとなくそんなイメージをお持ちの方も多いと思います。
しかし、木を削る時にうっすらと刃物で筋を入れておくことに
より、滑りにくく持った時に安定感がある物に仕上がりました。
<お値段が他のお椀と同じでお得>
布着せ汁椀よりも約100mlも多く入るのにお値段は同じ!
材料や漆も同じものを使っているので、
大きめのお椀をお探しの方には
とってもお得!!
材料:欅
塗装:漆(溜塗り)
大きさ:直径約12㎝×高さ約7.5㎝
<取り扱いの注意点>
・普通のスポンジと洗剤で洗っていただいて大丈夫です。
そして、普通の布巾で拭いてください。
・たわしや磨き粉は傷がつく事があるので使用しないでください。
・食器洗い乾燥機のご使用はできません。
・電子レンジ、オーブン等でのご使用はしないでください。
・お湯または水の中に長時間放置せず、なるべく早く水切してください。
・直射日光の当たらない所で保管してください。
もし漆のにおいが気になる場合は以下の事をお試しください。
・うすめた酢を柔らかいふきんにつけて漆器を拭く
・ぬるま湯に酢をほんの少し入れた中に1時間ほどつけておく
・米櫃の中に数日間入れておく
¥13,200