2019/01/24 20:53

何の変哲もない木のスプーンなのですが、
これがやたらと評判がいいって話。
・
元々は小さいスプーンを作っていました。
8~9年前くらいから、見よう見まね作りはじめて
もっと大きなサイズの物がほしいと言うお客様に
リクエストにお答えする形で
カレーライスなどで使える大きなサイズの物を
作りはじめたわけです。
・
やたらと評判がいいとか言っていますが、
作り始めた時はその反対。
「全然評判のよくないスプーン」でした。
当時作っていた形は
横から見た時にはまっすぐで、とてもシンプルな物です。
丁寧な仕事はしていたのですが、
どうも使い心地が良くなかったようです。
・
そのお客様のリアルな感想を
まるで珪藻土バスマットのように
吸収して出来上がったのが現在の形になります。
・
口当たりがよくなるように
木地の段階で仕上げまで丁寧に磨いています。
天然漆で仕上げてるので、
小さいお子様でも安心。
器にあたった時にカチカチと嫌な音がしない。
熱くなりにくいので、猫舌の方にもうれしい。
など、
良い所がいっぱいあるんです。
・
あんまりたくさんは作れないので
今回も少しだけです。
では、また~☆