2023/11/15 15:02
【お鏡持ちは木製が良い理由】
お正月に飾るお鏡餅はお餅で作られてるのが一般的です。
お鏡餅なので 当然なのですが
僕は木製のお鏡餅を心底おすすめしています。
・
・
少し前に健康診断に行ってきまして、
その結果が”届きません”でした。
検査結果を取りに来てほしいと言う案内が届いたわけです。
今年40歳と言うこともあり
とても不安な中、
最短の日時で結果を取りに行ってきました。
結果、色々とひっかかっていたわけです。
中性脂肪、腹囲など。
要は「メタボリックシンドローム」ってやつですね。
30分位みっちり生活習慣のダメ出しを受けてきました。
・
お正月には「お正月太り」と言う言葉があります。
それはやはりお正月独特の
「今は食べても大丈夫!」っていう雰囲気と
お鏡餅のお餅を消費しないといけない義務感から
くるのかなと。
つまり、
「真実はいつもひとつ。犯人はお鏡餅!お前だ!」
そうです。
犯人はお鏡餅。お正月太りの原因はお鏡餅なのです。
これは間違いありません。じっちゃんの名にかけて。
ってなわけで、
お餅は適量買いましょう。
お鏡餅は木製にしましょう。食べれませんから。
僕の主張は以上です。
では、またー。
(年内に3キロは痩せたいな・・・)