• Home
  • About
  • Blog
  • 2024/12/02 20:47

    とうとうきたね...この季節が。
    わたなべ木工芸の12月と言えば「木のお鏡餅」なんですね。
    実は、私たちの伝統工芸の庄川挽物木地の職人は
    秋ごろから年末に向けて
    みんな木製のお鏡餅の製作に入ります。
    だから、勝手に木製のお鏡餅の聖地だなって思ってるわけです。

    そんなわけで、今年も大人気の「木のお鏡餅」の販売が開始しました!

    お正月の準備、今年はちょっと特別にしてみませんか?

    この木のお鏡餅は、やさしい木のぬくもりが感じられる、お正月飾りです。
    「お正月らしい雰囲気を楽しみたいけど、食べ物の飾りはちょっと…」という方や、
    「毎年同じものを使って長く愛用したい!」という方にピッタリです。

    お餅部分の材料はトチの木。
    トチの木の中でも、白い物を厳選して作ってます。
    橙部分はケヤキ。
    木目の綺麗なケヤキでこの高級感は唯一無二です。
    そして、お鏡餅を乗せている三方は
    漆塗りです。最高にかっこいいです。

    わたなべ木工芸オリジナルの木のお鏡餅。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    数量限定となっております。
    ご希望の方はお早めのご注文をおすすめしております。
    では、またー

    製作風景はこちら