• Home
  • About
  • Blog
  • 2025/03/23 21:04



    今回は、ブビンガの木軸ペンのおすすめポイントを紹介していきたいと思います。

    まずは、簡単にブビンガの説明をしていきます。

    ブビンガと言えば、アフリカの木です。
    とても大きくなる木で、
    高さが30m、直径が2mを超えるほど大きくなる物もある事から、現地では「神が宿る木」と言われています。

    見た目は、個体差はありますが
    やや明るいあずき色。赤っぽい色です。

    そして、硬くて重い木。

    木目はまっすぐな物が多いですが、
    いろんな杢が出る事もあります。

    日本でも昔からいろんな用途につかわれてきて
    和太鼓の胴、テーブルの天板にも使われている
    高級木材です。

    おおまかな特徴はこんな感じ。

    では、このブビンガのおすすめポイントを3つご紹介したいと思います。


    おすすめポイント その1

    「赤っぽい色が美しい」

    ブビンガの1番の特徴と言えば赤っぽい色なんですね。
    個体差はありますが、やや明るいあずき色という感じで
    とても綺麗な色です。
    日本の木ではこんなに赤が綺麗にでる木は
    あまりないんですよね!
    なので、色のきれいな木のペンをお探しの方には
    ブビンガがいいんじゃないかなと思います。

    おすすめポイント その2

    「硬くて丈夫」

    ブビンガは木材の中でトップクラスに硬い材料なんですね!
    硬いという事は耐久性が高くて傷がつきにくい。
    なので、長く愛用できます。
    一生もののペンとして育てていく楽しみがあります。

    おすすめポイントその3 

    「高級感がすごい」

    ブビンガの木軸ペンは、色だったり、木目の出方だったりを
    トータルで見た時に高級感があります。
    どことなく上品なんですよね。
    なので、デスクに置いておくだけでも
    全体がおしゃれな雰囲気になります。
    特にクラシック雰囲気なデスクや木製の小物と相性抜群です。


    はい、という事で
    今回はブビンガの木軸ペンのおすすめポイントを3つご紹介させていただきました。

    おすすめポイント その1

    「赤っぽい色が美しい」

    おすすめポイント その2

    「硬くて丈夫」

    おすすめポイントその3 

    「高級感がすごい」

    でした。

    みなさんの木軸ペン選びの参考になれば嬉しいです。

    ではまた!