• Home
  • About
  • Blog
  • 2023/05/03 18:43

    このお皿のいいところ

    パスタ皿(拭漆)の在庫が復活しました。・このお皿は軽いんです。個体差はありますが、だいたい120g〜150gぐらい。バナナ1本分くらいです。木のお皿の重さは材料と厚さで決まります。重たい材料だと重たくなる...

    2023/02/28 14:47

    漆の経年変化を愉しむ

    経年変化とは、年月が経つうちに品質・性能が変化する事をいいます。写真は拭き漆仕上げの角盆(小)です。写真の上は塗って5年くらい経ったもの。下は最近仕上がったものになります。かなり違ってますね。時間...

    2023/01/16 20:22

    日本の高齢者はすごい!

    <日本の高齢者はすごい!>ユーチューブ更新しました。今回の動画は、「丸太から材料をとる」です。材料を余す事なくとる為にチェーンソーを使って少しずつ切っていく。途中でいつもお世話になっている木材屋さ...

    2023/01/06 14:01

    新春セールやります!

    新年あけましておめでとうございます。昨年は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。1月6日〜1月31日まで新春セールを開催させていただきます。普段、割引す...

    2022/12/26 23:39

    片付けは苦手だがその大切さは知っている

    <片付けは苦手だがその大切さは知っている>元々、片付けと掃除がすごく苦手だ。高校時代は僕の机の周りだけゴミ屋敷状態だった。つまり、クラスで1番片付けが下手だったんだと思う。根本的な部分は変わってな...

    2022/12/13 13:38

    お鏡餅はいつ飾る?

    <お鏡餅はいつ飾る?>いよいよ年末感が出てきた今日この頃。世間はクリスマスの雰囲気で盛り上がってますが、お鏡餅は、いつから飾ってもいいの?ってお話。どうやら、今日(12月13日)から飾っても大丈夫らし...

    2022/12/08 19:31

    水戸京成百貨店に出店中です

    <水戸京成百貨店に出店中です>今年、百貨店に出店するのは2ヶ所だけ。そのうちの1ヶ所が始まりました。12月8日(木)〜12月14日(水) 水戸京成百貨店 6階陶器脇特設会場に出店しています。売り場には母が...

    2022/12/02 23:19

    わたなべ木工芸のかわいいマスコットキャラクター

    <わたなべ木工芸のかわいいマスコットキャラクター>名前もないおじさん二人。わたなべ木工芸が創業した時にはもうモーターがあるのでイラストのようなやり方はしていません。でも、このイラストを見る度に大昔...

    2022/11/30 13:14

    富山県の伝統工芸のプロモーション動画に出演しました

    <富山県の伝統工芸のプロモーション動画に出演しました>ダイエットが間に合わずに顔がパンパンですが、富山県の伝統工芸のプロモーション動画に出演させていただきました。富山県の公式YouTubeチャンネル(http...

    2022/11/29 12:29

    木のお鏡餅のお取り扱い店

    <木のお鏡餅のお取り扱い店について>木のお鏡餅はインターネッツで販売していますが、実物を見てみたいですよね?そんな方々の為に全国の百貨店に置いていただいております。今年は日本橋の黒江屋様でもお取り...

    2022/11/26 13:04

    家族写真を撮りました

    <家族写真を撮りました>何年ぶりかな。両親と写真を撮りました。この度、YouTubeチャンネルを僕のチャンネルからファミリーチャンネルにするという事でアイコン用に撮ったわけです。父は作務衣を着るのを嫌がる...

    2022/11/24 15:11

    木のお鏡餅の製作風景をYouTubeにアップしました

    <木のお鏡餅の製作風景をYouTubeにアップしました>久々のYouTube投稿です。「Watanabe woodcraft channel」というチャンネル名でYouTubeチャンネルを運営しているのですがなかなか更新できていませんでした。更...

    2022/11/21 11:51

    わたなべ木工芸の昔話

    <わたなべ木工芸の昔話>最近、家族で昔の話をよくしています。父に聞く話と母に聞く話は全然違っていまして。父は、「昔はたくさん売れて良い時代だった。」と言い、母は「昔は借金の返済が大変で夜も眠れない...

    2022/11/20 12:36

    限定4個の特別提供品!「木のお鏡餅」

    <限定4個の特別提供品!「木のお鏡餅」>特別に4個だけ。Lサイズの木のお鏡餅のお買い得商品を準備させていただきました。普段作っている物はお餅部分がトチの木なのですがこちらは「ひのき」で作っています。...

    2022/11/16 20:41

    とまって富山、もらって富山キャンペーンの商品になっています

    <とまって富山、もらって富山キャンペーンの賞品になっています>富山県内の宿泊施設にご宿泊されたお客様に富山県内の特産品をプレゼントするキャンペーンを県がやっていまして、その賞品にわたなべ木工芸の木...