• Home
  • About
  • Blog
  • 2019/10/28 00:01

    習慣をやめる

    <習慣をやめる>先日、健康診断ってものがありまして。メタボリックシンドローム男子にエントリーしてからはすっかりと苦手なコンテンツになっているわけです。・まー、体重だけなら大目に見るんですが、どうや...

    2019/10/24 10:37

    [02 magazine]に掲載していただきました

    [02 magazine]に掲載していただきました。・本日、北日本新聞社から発行されている[02 magazine]にて”Penman”を紹介していただきました。最後のページの「とやまさんちのもの」というコーナーに載せていただいて...

    2019/09/06 10:31

    【YouTube】木のスプーンの作り方を公開しました!

    【YouTube】木のスプーンの作り方を解説付きで公開します。こんにちは!本日、YouTubeをアップしました!今回は木のスプーンの作り方を解説付きで動画にしました。diyでカトラリーを作られる方、木の関係のお仕事...

    2019/08/22 23:37

    チャーハンをインスタ映えさせる為に意識した4つの事

    <チャーハンをインスタ映えさせる為に意識した4つの事>この夏。アイスの食べすぎですっかりわがままボディになってしまってます。しかし、今日の僕はどうしてもチャーハンをお腹いっぱい食べたかったんだ。・...

    2019/08/14 00:15

    「10年後になくなる仕事」という概念をぶっこわ~す!

    モノづくりユーチューバーが「10年後になくなる仕事」という概念をぶっこわ~す!!(全然動画あげれてないけど)・よく10年後になくなる仕事っていうのがメディアで話題になったりしますよね。僕がやってる...

    2019/07/26 00:28

    木のボールペン”Penman”シリーズはじめます!

    <木のボールペン”Penman”シリーズはじめます!>ハンドメイドっていうジャンルが気になって、気になってしょうがなくなって「さがしもの日和」をつくりました。そこで、細々と木のボールペンを作っていく予定だ...

    2019/06/03 23:42

    木地のジャンルのおはなし

    【木地のジャンルのおはなし】最近は、また木のスプーンを作っていました。・・僕は、いちおう木地師ってやつで、その中でもろくろでクルクル回ってる所に刃物を当てて削る挽物(ひきもの)っていうのをメインで...

    2019/05/26 00:38

    余白がいつものお料理を引き立てる

    【余白がいつものお料理を引き立てる】お料理を盛り付けたり、写真を撮ったり。自分では精一杯やってるのに何か足りないって感じる事ないですか?・その足りない物って言うのは、センスとか盛り付けの腕とかでは...

    2019/05/23 22:28

    赤ちゃん用のスプーンを作ってみた

       <赤ちゃん用のスプーンを作ってみた>赤ちゃんの離乳食を食べる用のアレです。赤ちゃんの為に作るわけだから、小さいのはもちろん、赤ちゃんも大人の持ちやすく。食べる所は、そんなに深く彫らない...

    2019/05/21 22:26

    イメージを形にする

     <イメージを形にする>ずっと前からイメージしていた物を作りはじめました。考える事だけはずっとしてきたのですんなりといくと思ってたのだけれど、世の中はそんなにあまくはなかったわけです。・考えて...

    2019/05/15 22:32

    汁物を上手に盛り付けるコツをメモる

    【汁物を上手に盛り付けるコツをメモる】   先日、写真撮ってた時にやっぱり盛り付け難しいな~って思ったので、汁物を盛り付けのコツを調べました。メモみたいな感じで書いておきます。・具たくさん汁...

    2019/05/14 22:31

    このお椀のお話 

    【このお椀のお話】このお椀の名前は「布着せ汁椀 内朱」といいます。・直径が約12㎝で高さが約7.5㎝。内容量は200ml~250mlくらい入れるとちょうどよい感じになります。木は欅(けやき)の木でとても杢目のきれ...

    2019/05/11 18:28

    限定一点限り 古民家材で作られたお盆 

    【限定一点限り 古民家材で作られたお盆】良いお盆をお探しの方~、良いのありますよ♪一点限りなのですが、古民家材の欅で作ったお盆です。古民家材はとてもかたい。家の梁や柱として長い時間かけて自然乾燥して...

    2019/05/10 16:30

    Taktに載せていただきました

    【Taktに載せていただきました】僕が細々とやっている”さがしもの日和”のほうで作っている木のボールペンを本日発売の富山の地方情報誌「Takt」に掲載していただきました。・木を削って物を作っているときにはど...

    2019/05/08 23:02

    母の日キャンペーン

    【母の日キャンペーン】5月9日0時~5月11日正午まで母の日キャンペーンをやります。・日頃の感謝を込めて。今回はお椀3点。「深椀」「布着せ汁椀 内朱」「布着せ汁椀 素黒目」を奇跡の23パーセントオフ!!...