2025/11/03 16:56

今回の木軸ペンの材料はこちらのブビンガの材料です。
赤い色が特徴的な「ブビンガ」の木です。

ブビンガはアフリカの広葉樹。
とても大きくなる事から、現地では「神の宿る木」と言われています。


ペンの大きさにカットするとこんな感じです。
色の濃淡で木目が現れます。
杢がなくても木目そのものの存在感が強い木です。
他の樹種と比べても「木目がくっきりしていて、深みがある」という特徴があります。

重量感があり、削るときに「ズシッ」とした手応えがあります。
いつも「硬いなー」って思いながら削ってますね。
硬い木は、密度が高いので仕上がりがとても綺麗になります。
艶(つや)が出るんですね。
それは、使っていても同じ。
たくさん使ってあげる事によって、どんどんきれいな艶がでてきます。
使うのが楽しみになる木軸ペンです。

ブビンガの木軸ペンは、ひと目でわかるほどの存在感があります。
深い赤褐色の木肌と滑らかな光沢はブビンガならでは。
手に取った瞬間、その高級感に見とれてしまうほどです。

使い込むうちに、赤みがゆるやかに落ち着いていき、次第に深みのある色合いへと変化していきます。
時間の経過とともに艶が増し、自分だけの一本に育っていく。
その経年変化こそが、ブビンガの大きな魅力です。

重厚でありながら華やかさもあり、男性にも女性にも人気があります。
ギフトとしても存在感があり、特別な一本を贈りたいときにぴったりの素材です。
クリスマスプレゼントにもおすすめです!

わたなべ木工芸では、国産の木を中心に一本ずつ丁寧に仕上げた木軸ペンをご用意しています。

気になる方は、ぜひこちらからご覧ください。