2025/07/25 18:45


こんにちは、わたなべ木工芸の渡辺です。
今回は、うちの工房で実際によく売れている木軸シャーペンの人気ランキングベスト3【2025年上半期版】を、売上ベースでご紹介します。

「木軸シャーペンって、どの木が人気なの?」
「どれを選んだらいいかわからない…」
そんな方の参考になれば嬉しいです。

わたなべ木工芸の木軸シャーペンの人気ランキングを発表!

まず、うちの工房について少しだけご紹介させてください。

わたなべ木工芸は、創業75年で元々は日本の伝統工芸の工房です。
漆器や木工ろくろの技術がベースにあって、現在は木軸シャーペン・ボールペンを製作しています。

使う木材は国産材が中心で、欅や山桜、神代けやきなど、昔から日本人に馴染みのある木を多く扱っています。
さらに、過去に仕入れて使い切れなかった良質な木材を有効活用することで、
5,500円~1万円前後というお求めやすい価格でお届けしています。

それでは、さっそくランキングを見ていきましょう!

第3位:山桜(やまざくら)

第3位は、山桜です。
桜の木ですね。
桜っていうのは日本の木では1番有名な木。
「山桜(やまざくら)」っていうのは「野生の桜」のことで
ソメイヨシノとかとは少し違うんですが、
同じ桜の仲間です。

山桜は、日本らしい上品でやさしい雰囲気が魅力の木です。
ベースは薄い黄色みたいな色なんですが、
色々な色を持っていて、ピンクがかった部分や少し緑っぽい部分などがあるのが特徴です。

木目と言われる年輪の模様はあんまりはっきりとはでていません。
優しい雰囲気です。

「木のペンを初めて持つ」という方、木の種類にはそこまでこだわりはないって方にも
使いやすいくておすすめです。
でも、使い続けると、ほんのり飴色に変化していくので、
経年変化を楽しみたい方にも人気があります。

春をイメージする木になるので、
進学や就職のお祝いにプレゼントとして使っていただくことも多いのも特徴です。

第2位:神代けやき(じんだいけやき)

第2位は、神代けやき。
「神代(じんだい)」というのは、地中に何百年、時には千年以上も埋まっていた木のことを言います。
「神の時代の木じゃー!」って感じで昔の人言ったんでしょうね!

その長い年月の間に、土の成分の影響で木の色がグレーがかった独特な色合いに変化します。

欅っていうのは木目がはっきりでている木なんですが、この落ち着いた灰色の雰囲気と相まって
とても渋くてかっこいい雰囲気に仕上がるんですね!

「ほかにはない特別感がある」と言ってくださる方が多いです。
僕自身も、この神秘的な色合いを見るたびに「自然の力ってすごいな」と感じます。


地中に何百年、時には千年以上も埋まっていた木なので
とてもレアな木材なんですね。

木目の良いものは特に珍しい。

うちの工房の場合は、昔入手して神代けやきを良いものから順に使っています。

今、新たに神代を入れようと思っても
価格の割に木目や色の良いものは少ないなと感じるので、
もし、気になってる方はお早めにチェックしていただけると嬉しいです。
お値段も今はお買い得にしてます。

第1位:欅(けやき)

第1位は、やっぱり欅です。
欅は、日本の木工や建築で昔から親しまれてきた代表的な木材で、木目の力強さと明るく華やかな色合いが特徴です。

日本の木の定番の第一位でもあるかなと思っています。

「これぞ木のペン」という王道感があり、
初めて木軸ペンを買う方にもおすすめしている一本です。

使い込むほどに色味が少しずつ深まり、艶が出てくるのも魅力で、
ギフトとしても非常に人気があります。

ウチの工房でも、75年の歴史の中で欅は1番多く扱ってきました。

材料を選ぶときに「良い木目だなー」と思える瞬間が多いんですよね。

やっぱり欅っていうのは定番として外せない木だなと感じています。

一位になるべくしてなった最高の木です。

うちの工房の場合は、日本の伝統工芸をもともとやってた関係で
欅の材料のストックが異常に多いのもあって欅の木目には特に自信があります。

木目の良い物をお探しの方はぜひチェックしてみてください。




木軸シャーペンの選び方のポイント

最後に、木軸シャーペンを選ぶときのポイントを少しだけお話しします。

・色味で選ぶ
明るく華やかな欅、落ち着いたグレーの神代けやき、やさしい色合いの山桜など、好みの雰囲気で選ぶと楽しいです。

・経年変化を楽しむ
木は使うほどに表情が変わるので、長く使うことで“育てる”楽しみがあります。

・ギフトにするなら定番材が安心
初めて持つ方には欅や山桜がおすすめです。

まとめ:人気の木軸シャーペンで書く楽しみを

今回は、うちの工房で実際によく売れている木軸シャーペンの人気ランキングをご紹介しました。

第3位:山桜 – やさしい色味と経年変化が魅力
第2位:神代けやき – グレーがかった特別な色合い
第1位:欅 – 王道の美しさと存在感

わたなべ木工芸では、国産材を中心に、5,500円~1万円前後で木軸シャーペンをお届けしています。

毎週、火曜日と金曜日に再販や新商品の販売を開始していますので、
最新情報はショップページでチェックしてみてください。

木軸シャーペン選びの参考になれば嬉しいです!
では、またー!

その他の木軸シャーペンはこちら

こちらもおすすめ